
2024.06.10
当事務所では株主総会の運営に関する資料として、「株主総会の実務」を毎年発刊しております。
今般令和6年度版が出来上がり、まだ若干の余部がございますので、ご希望の方には下記の要領でお頒けしたいと存じます。詳細はメールにてお問い合わせ下さい。
なお、令和6年度版は、平成22年度版から変更のあった部分(株主総会関係の統計数値、最新判例など)をピックアップしてまとめた資料版となりますので、平成22年度版と併せてご購読いただくことをお勧めいたします。
(平成23年~平成29年度版は絶版。平成30年度版~令和5年度版は若干の余部がございます。)
(送料として別途370円(レターパック代。令和6年10月1日以降の発送分の送料は430円)を申し受けます。注文冊数によっては送料が加算される場合もございますのでご了承下さい。)
Eメール(info@mclaw.jp)にて住所、氏名、及び、必要な冊数をお知らせ下さい。
第1章 総論
第1 令和5年の株主株主総会の動向
第2 令和6年の株主総会に向けて
第3 データの分析
第2章 株主総会に関連する裁判事例
第1 近時の裁判例の解説
第2 掲載判例一覧(本書平成23年度版~令和5年度版所収)
第3 <参考資料>株主総会決議取消の事例一覧(平成12年~令和4年)
第3章 「応用篇」(改訂版)
「応用篇」について
「コロナ禍」と株主総会
*
モキュメンタリ―(Mockumentary)「株主総会」
1 ㈱アドニック(仮名)定時株主総会
2 総会の準備とリハーサル
3 開会前のアナウンス
4 開会
5 一括審議方式の採用等
6 出席株主数・その持株数の報告
7 監査役の監査報告
8 報告事項の報告
9 会社の対処すべき課題
10 議案上程
11 質疑応答と質疑の終了
12 採決
13 閉会
附録 1 個別審議方式と一括審議方式
附録1-2 個別審議方式の例
附録1-3 一括審議方式の例
附録2 修正動議対応